ニュース解説【ハテナの探究】「新ローマ教皇」更新しました

◆今回の解説

新ローマ教皇レオ14世は世界の救世主となるか?

◆解説概要

新ローマ教皇にレオ14世 アメリカ出身のプレヴォスト枢機卿が選出されました。 アメリカ出身は初めてです。トランプ大統領も、「初めてアメリカ人が教皇になることは本当に光栄なことだ。私たちの国にとってなんという感激、なんという大いなる栄誉だろう。」と祝意を表明しています。 世界中の指導者から祝意が寄せられています。非常に影響力ある新ローマ教皇、さて、どれほどの影響力があるのか、世界各地の紛争や貧困問題を救えるのか、期待は大きいようです。 文化学部の近藤先生に、新ローマ教皇について、いろいろと教えていただきます。

◆解説者

・京都産業大学 文化学部 近藤剛 教授 (ヨーロッパ思想史、宗教学、キリスト教神学)

【ハテナの探求】:https://www.youtube.com/@hatenatan/videos
京都産業大学が運営するニュース解説チャンネルです。
ニュースで話題になっているものの、メディアでは詳しく説明されていないこと。 科学研究や歴史など、幅広い分野で多くの人は知らないけれど、知っておいた方が良いことなどをテーマに各研究分野の研究者(教員など)が分かり易く解説していきます。

このチャンネルで公開されている動画は、オープンな教育リソースとして講義の教材や自主学習などにご活用いただけます。

ダイメディアでは2024年12月からコンテンツ制作を委託されています。

目次